受講したい
- セミナー一覧
- 同一労働同一賃金直前対策セミナー
- 改正食品衛生法セミナー ~HACCPに沿った衛生管理~ (全3回)
- 後継者がつくる理想の事業承継【オンライン】
- 適格請求書等保存方式・財務基盤の強化が必要なワケ セミナー【オンライン】
- 働き方改革関連法・ウィズコロナへの企業対応セミナー【オンライン】
- 小規模事業者持続化補助金【コロナ特別対応型】 申請書作成セミナー〈受付終了〉
- 新型コロナウイルス感染症による新入社員研修延期のお知らせとお詫び
- 新型コロナ施策 事業所向け解説セミナー
- 小規模事業者持続化補助金 事業者向け説明会開催のご案内
- 【開催延期】令和2年度 新入社員研修 ~新しい時代に求められる人材とは~ 受講者募集
- 【セミナー】失敗しないSNSとホームページを作り、続けられるコツ
- 労働法塾 ~働き方改革にバッチリ対応!!~(全3回)【申込終了】
- 経営計画作成セミナーのご案内
- キャッシュレス決済普及によって起こるパラダイムシフトとは~決済比率40%の世界~セミナーのご案内
- 消費税改正に伴う実務対応セミナーのご案内
- キャッシュレス決済導入セミナーのご案内
- 消費税軽減税率対策セミナーのご案内
- モバイルPOSレジ導入支援セミナー
- SNSを効果的に活用し、コストをかけずに集客UP
- 元刑事が教えるウソと心理の見抜き方【講演会】【終了しました】
- 初歩から『じっくり』学ぶ 軽減税率制度導入と消費税転嫁対策セミナー
- ~価格競争激化だからこそ有利な「ちいさな会社」の販売戦略~
- 講師セミナー「組織論・セルフマネジメントについて」
- パソコン教室
受講したい
同一労働同一賃金直前対策セミナー
2019年4月から施行されている「働き方改革関連法」により、2021年4月より中小企業における「同一労働同一賃金」が義務化されます。
本制度のもとでは正社員と非正規社員との間の不合理な待遇差が禁止され、非正規社員からの求めに応じた待遇差に関する説明が義務となり、企業側としては今後予想される非正規社員と正社員の不合理な待遇差をめぐるトラブルを避けるためにも、ルールにのっとった賃金制度や就業規則の見直しが必要となります。
本セミナーでは「同一労働同一賃金」について、社会保険労務士有志による勉強会「土曜会」のメンバーを講師に迎え、直前対策として実施しなければならないポイントなどを分かりやすく説明致します。
開催日
令和3年2月19日(金)14:00~16:00
会場
①宇部商工会議所2階(宇部市松山町一丁目16-18)
②Zoomを使ったオンライン参加
講師
特定社会保険労務士 上條 昭夫 氏
特定社会保険労務士 藤本 薫 氏
特定社会保険労務士 五百川 篤子 氏
定員と申込方法
①宇部商工会議所に来て参加 15名
※申込書をダウンロードしていただきFAXにてお申込みください。
②Zoomを使ったオンライン参加 50名
※下記申し込みフォームへご入力いただきお申込みください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=Nn8JvUO5_ES0a-yAyqE63oFi0s7tD49Gj_Zyufb9zWxUQTFLVlExTFpTMVEyRlNNUzBTWVlDTDM5Uy4u
申込締切
令和3年2月12日(金)
※締切日以降のお申し込みは宇部商工会議所へお電話ください。
申込書
お問い合わせ
宇部商工会議所 中小企業相談所
TEL0836-31-0251